★2019年昆虫写真まとめ

2019年も年末に近づいてきたので、今年1年を振り返りマイベスト写真をピックアップしてみました。
今回は昆虫写真で、ちょっと変わった姿、奇妙、メタリックに輝く、写真として美しい等の基準で選んでみました。

1.タケウチトゲアワフキ
高尾近郊で出会った小さな虫、マクロで拡大すると驚きのスタイル。背中に鋭く長い棘があります。調べるとタケウチトゲアワフキというカメムシ目トゲアワフキ科の昆虫で、体長5mm程度。まるで南米のツノゼミのようです。1タケウチトゲアワフキ森林科学D5N_4151_edited


2.カメノコテントウ
赤と黒の独特の模様をした巨大なテントウムシ、体長12mm程度です。私の人差し指を入れて撮影。2カメノコテントウ津久井D5N_6156_edited2


3.ハラグロオオテントウ
カメノコテントウと共にハラグロオオテントウは日本最大級の大きなテントウムシで、体長12mm程度です。3ハラグロオオテントウ大戸D5N_4766_edited2


4.ムツボシタマムシ
茶色の翅に金色の斑紋が有るタマムシで、突然翅を開きビックリ、腹部はメタリックな緑色に輝いていました。シャッタータイミングバッチリでした。 体長10ミリぐらいで、意外と小さい。4ムツボシタマムシ湯殿川D5N_6669_edited


5.エゴヒゲナガゾウムシ
エゴノキの実に穴を開けて産卵するゾウムシで、体長5mmていど。しかし顔をアップにすると、のっぺらぼう!実は目は突起の先端に付いていて、後ろはよく見えそうです。奇妙奇天烈な昆虫です。5エゴヒゲナガゾウムシ湯殿川D5N_6892_edited


6.ショウジョウトンボ
立川の公園へ行った時に蓮の葉にとまった赤とんぼです。緑の蓮の葉と紅いトンボのこの構図が好きです。6ショウジョウトンボ昭和記念D50_2690_edited_2


7.ハグロトンボ
湯殿川沿いでよく見る、どこにでもいるカワトンボの仲間ですが、メタリックグリーンに輝く体が美しい7ハグロトンボ湯殿川D50_3365_edited


8.タカネトンボ
高尾で偶然出会った目が緑に輝いていたトンボ。最初ヤンマの仲間かと思いましたが、調べるとエゾトンボの仲間でタカネトンボというそうです。水面の泡が丸い滲みとなって、面白い写真になりました。8タカネトンボ高尾山D50_7359_edited2


9.オオセイボウ
今年も八王子市内の公園で、オミナエシに来るオオセイボウを撮ってきました。今年はオミナエシも少ないし、オオセイボウの数も少なく感じました。メタリックブルーの鎧のようなボディーが美しい蜂です。9オオセイボウ小宮D50_4331_edited2


10.テングスケバ
湯殿川沿いの桑の木で、天狗の鼻のように頭部が長く伸びた変な昆虫を見つけました。カメムシ目テングスケバ科の昆虫で、大きさ12-15mm。緑とオレンジ色のストライプ模様がユニークです。10テングスケバ湯殿川D5N_1265_edited


11.ナツアカネ
秋、たわわに実った稲穂の上で連結して飛ぶナツアカネの♂♀、水の無い田圃の上へ空中産卵していました。メスの腹部先から卵が落ちています。因みにアキアカネは連結して水面へ産卵し、全く違うようです。11ナツアカネ湯殿川D50_4062_edited


12.ホシホウジャク
雨上がりにブルーサルビアの花へ飛んできたホシホウジャク。ホバリングして吸蜜する蛾の仲間です。ストローにも水滴が付いています。12ホシホウジャク湯殿川D50_2145_edited


13.ヒメクロホウジャク
花壇の百日草で吸蜜するヒメクロホウジャク。ストローには花粉が付いて黄色くなっています。13ヒメクロホウジャク湯殿川D50_5071_edited


14.オオスカシバ
翅が透明なので透かし翅(スカシバ)の名前があります。バックにもキバナコスモスのボケが入り、美しい写真になりました。お気に入りの写真です。14オオスカシバ湯殿川D50_2698_edited

主にD5500+NIKKOR85mm マクロ
&NIKON D500+NIKKOR300mm f/4PF+テレコン1.4で撮影

今日もご訪問ありがとうございました

⇓ 良ければ拍手ポチをお願いします♪
スポンサーサイト



コメント

nika4beagle

風の谷の鰍 さんへ Re: 綺麗な画像♪
風の谷の鰍 さん、おはようございます。
D5500は、D500のサブ機としてマクロと旅行に使っています。良いところは軽い、安い、それでも2400万画素ある。
悪い所はAFが弱くて直ぐに後ろへ抜け、鳥向きでは有りません。花や静止した昆虫には使えます。
フルサイズの単焦点レンズを買われましたか、お写真を楽しみにしてます!
良い年をお迎えください。

風の谷の鰍

綺麗な画像♪
D5500+マクロの画像♪
いや~気に入りました(^^♪私には十分すぎる画質♫
どれもこれもシャッターチャンスを逃さずお見事です(^^♪
我が方にはホシホウジャクしか見当たらず「オオスカシバ」はワンランク上の「美」ですね~! 自分へのXmasプレゼントにフルサイズ単焦点レンズを一本買ったので
D5500はもう少し先になるけど前向きに善処(^^♪ 全ての画像にナイスです♪

nika4beagle

Sippoさんへ Re: タイトルなし
Sippoさん、こんばんは。
チョウも鳥もいない時は、下草ばかり見て歩いていました。
意外と身近な場所でも初見の種類に出会えるのが、昆虫の醍醐味ですね。
オオスカシバのバックに花が入るように、体の位置を変えながら撮影しました。
今までよりは少しでも美しい写真を撮りたいですね。

Sippo☆

いや本当にいろんな子との出逢い・・・!!
それだけ、足しげく通われた、成果ですね!!
素晴らしいシーンの連続に、ため息出ちゃいました(*´∇`*)
オオスカシバのお写真、いいなあ~~♪♪
P☆

nika4beagle

RockyBirdさんへ Re: 素敵な昆虫の世界
RockyBirdさん、こんばんは。
昆虫は形のバリエーションが豊富で、チョウや鳥がいない時は下草を見ながら虫を探しています。
運が良ければ、まだまだ見たこともない初めての虫に出会えるので、楽しい世界です。

nika4beagle

jun262さんへ Re: タイトルなし
jun262さん、こんばんは。
昆虫の世界は鳥よりも形のバリエーションが豊富で、奇妙奇天烈な奴もいて面白いですね。
チョウがいない時は、下草ばかり見ながら歩いています。

nika4beagle

まこさんへ Re: こんばんは♪
まこさん、こんばんは。
オオセイボウは毎年写真を撮りたくなる昆虫です。
昆虫は花と違って逃げてしまうので、大きいのは望遠で、1cm以下の昆虫はマクロレンズで手持ち接写しています。
5mm以下になるとブレるので、フラッシュ光を使い、絞りF20以上に絞って外光をシャットアウトして撮るとブレが防げます。

RockyBird

素敵な昆虫の世界
こんばんは。
今年一年素敵な昆虫の世界を楽しく拝見させていただきました。
ありがとうございました。
新しい年も楽しみにしています。
拍手!

jun262

こんばんは。
この一年、面白い昆虫や美しい昆虫など、いろいろと拝見させていただきました。昆虫の世界は本当に奥深いですね。もっともっと勉強しなくちゃと思いました。ありがとうございました(^^)

まこ

こんばんは♪
昆虫とも良い出会いが沢山ありましたね。
メタリックブルーに輝くオオセイボウの美しさにウットリ。
一度でいいから出会ってみたいものです。
どの昆虫もピントバッチリで鮮明に撮られて素晴らしいです。
一度お聞きしたかったのですが
昆虫撮影は三脚を使用されてるのですか?
ちなみに私は手持ちなのでピンボケ写真になってしまいます(笑)

nika4beagle

トミさんへ Re: タイトルなし
トミさん、こんにちは。
タケウチトゲアワフキはかなり数が少ないのか、私も高尾のヘラノキでしか見たことが無い昆虫です。ムツボシタマムシは偶然出会った昆虫で、それ1回限りです。テングスケバは多摩地方では、桑のひこばえで比較的見かけますが、8月末から2週間くらいの期間限定です。ホウジャクの仲間は花で蜜を吸うので、バックを意識して撮影するようにしています。
いつもありがとうございます。

トミさん

タケウチトゲアワフキやハラグロオオテントウ、ムツボシタマムシ、テングスケバなどにはまだ出会ったことがありません。小さな虫にもよく目をやり見つけ出すものですね。
その上写真がきれい。ブルーサルビアや百日草やキバナコスモスなど色との組み合わせがまたきれいです。

nika4beagle

nochikoさんへ Re: 面白い昆虫
nochikoさん、こんにちは。
昆虫は私もいれば撮るくらいですが、チョウや鳥がいない時はずっと下草や擬木の上を見ながら歩いていると、時々珍しいのに出会うことが有ります。でも繁殖する木と時期を知っていると、出会う確率が増します。
奇想天外な昆虫もいるので、なかなか楽しいですね。

nochiko

面白い昆虫
こんにちは^ ^

昆虫について、全く知らなかったのですが、nika4さんのブログ拝見するようになって、興味が湧いて来ました⤴︎⤴︎
でも見つけるのは困難で。。σ(^_^;)スゴイなぁといつも感心しています。
テントウムシに、こんな大きな種類がいたのか〜と驚き。。
ゾウムシのお顔が白い事に驚き。。
オオセイボウの美しい鎧のような姿に驚き。。
空中産卵するトンボさんに驚き。。
とキリがありませんネε-(´∀`; )
楽しませて頂き、ありがとうございます‼︎

nika4beagle

ayaさんへ Re: タイトルなし
ayaさん、おはようございます。
昆虫も偶然の出会いが多いですが、相手が小さいので何かいないのかと探していないと気が付きません。
④のムツボシタマムシはちょうど上翅を開いた最高の瞬間が撮れました。
⑧のタカネトンボは、バックの泡が良い仕事をしています。
11のナツアカネの空中産卵は、意外で不思議ですね。
いつもありがとうございます。

aya

おはようございます。

昆虫もいろいろな種類がいますね。
見たことが無いようなものもあります。
見たことがあるのが少ない(*^-^*)・・・私の場合。

どの写真もベストに選ばれるくらいですから素晴らしいです。
その中でも④⑧⑪が私の中ではベスト3です。(#^.^#)

ホウジャクの仲間の違いも分かっていい写真ですね。
非公開コメント

nika4

蝶と野鳥・昆虫を中心に写真撮影しています。
自宅近くの東京都八王子市湯殿川沿い及び高尾周辺をベースとし、時々北海道から沖縄、台湾、東南アジアまで遠征しています。美しい蝶、昆虫、鳥をより美しく写真に残したいと思っております。
気が向いた時、撮影できた美蝶、美鳥をアップします。美しい生き物を紹介することにより、それらが生きる自然環境が守られる事を望みます。

検索フォーム

リンク

月別アーカイブ